特別編 AMS 台湾研修編1日目
こんにちは。
昨年12月からエイムスにお世話になっていましたが、日記を書くのは初めての横川です。
そんな僕が初めて書く日記のネタは社員旅行というビックイベント。光栄であります。
4月7日~10日に3泊4日で台湾に行ってきましたよ。
その模様をご紹介します。
-まずは準備編-
冗談で、「旅のしおり」があるとテンション上がるよね~と話していたら、本当に作ることになっちゃいました。
ペラ1枚の旅程表ではつまらないと思って、いろいろ情報を載せていったら最終的には
10ページにも及ぶ超大作に!15人分だから150枚もの分量!
製本が必要なレベルなってしまい、馬場さんをはじめ、大内さん、4月に入ったばかりの吉田さんなど、
みなさん入れ代わり立ち代わり製本を手伝ってくれました。
まるで部活動のようで、楽しかった♪
こうして旅のしおりは出来上がりました。
テンション上がるよね!
-1日目-
さ、いよいよ台湾に向けて出発!
まずは成田空港で全員揃ってパシャり。
直前に中野さんが高熱でダウンのため、14人での出発です。
うーん、それだけが残念!
中野さんの分まで楽しんできますよ!
そして我らを台湾まで運んでくれるのは、
ボーイング747-400!
そう、皆さんご存知、あの、あの、ジャンボジェットです!
747はずっと僕のあこがれだったんだけど、日本航空は2011年。
全日空が2014年に全機退役させた事で,惜しまれながらその姿を消しました。
ラストフライトの時は仕事が忙しい時期で申し込めなかった事が今でも悔やまれる。。。
もう永遠に乗ることはできないんだと思ってました。
日本の航空会社では使われなくなったけど、外国の航空会社ではまだまだ現役なのね。
2階建てで4発エンジンが特徴のこの機体は・・・
・・・そろそろウザいですか?話を社員旅行に戻しますね。
憧れの飛行機に乗って台湾に到着!
最初のミッション、みんなでワイワイ入国カードの記入中!
カメラ目線のチャンさんは慣れっこだから余裕の表情。みんなの先生です。
無事入国を認められたAMS一行。いよいよ台湾ライフがはじまるのであります。
まずは送迎バスでホテルまで連れて行ってもらいます。
なんかデコトラみたいに派手な電飾のイカしたバスでしたね。
ホテルの部屋は広くてきれいでとても快適でしたよ!
ホテルのチェックインを終え、荷物をおいたら近所の台湾料理やさんへGO!
みんなで乾杯です!!
まーここの料理のおいしかった事。
カラスミ、トコブシ、カキ、ワタリガニ・・・次々と豪勢な食材の料理が運ばれてきます。
どれもこれも美味しくて美味しくて、ビールも進みます。
ここで飲んだ台湾ビール「金牌」もいくらでも飲めてしまいそうな飲みやすいビールでした。
そしてコレ、「大海老のそうめん包み揚げ」なる一品。
エビ好きの僕としては、日本でこの店をリサーチしていた時から、おいしそーと思っていたメニュー。
今回、旅のしおり編纂部長としての功績を認められて、ご褒美に注文してくださいました。
サクサクプリプリで、それはもう夢に出てきそう・・・いや、ぜひ夢に出てきて欲しい!と思うような料理でしたよ!
一人で食べるのはもったいないので、結局みんなで回し食い。
こうして台湾1日目の夜は更けていくのでした・・・。
ここまでのご案内は、横川がお送りいたしました。
さ、いよいよ明日は台湾観光の本番!
ここからは、2日目担当の三輪さんにバトンタッチします。