特別編 AMS 熱川旅行
初めまして!4月2日からアルバイトとして勤務しておりますAyuと申します。
Ayuと呼んでいただけると嬉しいです!
好きなものはラーメンです。ラーメン屋のラーメンも大好きですが、インスタントラーメンやカップラーメンも大好きです。
最近お土産でいただいた福岡のインスタントラーメン「うまかっちゃん」の博多辛子高菜風味と、日清カップヌードルライトプラスバーニャカウダ味にドハマりしています。
社員の皆さんに優しくしていただいて、勉強の日々です。>
さて今回は、2015.4.18~4.19に一泊二日で訪れました伊豆熱川温泉についてのレポートです。
なんと温泉を予約したのは当日の朝(!!!!!)だったそうです。
私が同行させていただくのが決まったのも出発2時間前(!!!)。
*~出発2時間前~*
私「momoさんから電話だ!何だろ~ はいもしもし!」
momoさん「突然なんだけど、温泉行かない!?あと2時間で出発するから横浜駅ね!!!」
私「行かせていただきます!!!!!!」
用事をドタキャンし、マッハで準備をして横浜駅へ向かいました。
…まだ入って間もないにも関わらず皆さんの旅行に一緒に行かせていただくことができて私は本当に幸せ者です!
横浜駅に着くと柏木さんがいない…?遅れていらっしゃるそうです!
集合写真ぱしゃり~
---
東海道線に飛び乗り向かうは伊豆熱川!電車の旅って風情がありますよね~!
伊豆急はとってもプレミアム感漂う座席でした!早速一杯やっている人も…!
そして漂う大内さんのお父さん感!!
私は斎藤さんとこうたろうさんと一眼レフの話ばっかりしていました(笑)
斎藤さんはソニーのミラーレスカメラを持参してくださったおかげで、高画質の思い出がまた増えました!
---
本日のお宿「熱川プリンスホテル」に到着!女子部屋はmomoさんと北谷さんと広々使わせていただきました!
そして早速温泉!
屋上にはこーんな露天風呂が!相模湾を望む絶景です!
大満足の温泉のあとは宴会場で美味しい会席料理!伊勢海老、金目鯛などその土地のご馳走が…!
伊豆限定のサッポロ生ビールも!
白川さんの雑学が(ダジャレ?)冴え渡ります。
素晴らしい雑学を沢山教えていただいたのですが、あれ…何を言ってたんだっけ…(笑)
金屏風を前に写真撮影!それぞれ個性出てます!中野先生はやはり先生っぽいです!
食べ終わったころに柏木さんが到着!
1人で食べるのは寂しいのでみんなで柏木さんを囲み…
三輪さんが食事中の柏木さんの目の前で筋トレを始めました(笑)
愉快な皆さんで本当に楽しいです!
部屋に戻って二次会!
宴会では満腹だったのに、お酒もおつまみも無限に口に放り込まれていきます。
馬場さんはマッサージに、大塚さんは恒例の旅行先での作曲を…など思い思いに過ごしました。
トランプも久々にやりましたが、ババ抜きって見てるの楽しいですよね~!
こうたろうさんの表情…JOKER持ってるのバレバレです(笑)
浴衣でコンビニ行くのも温泉ならではです。なぜか1万円分も買い物するという…
翌朝。私は一人早起きして相模湾から昇る朝日を見るはずだったのですが角度により見えず。
残念でしたが朝風呂最高です!
---
2日目はmomoさんが「昭和にタイムスリップしたような気持ちになる!」とおすすめの「熱川バナナワニ園」へ!
映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地としても有名になりましたよね。
漂う昭和感はもちろん、バナナワニ園なのにレッサーパンダが沢山いたり、変な名前の植物が沢山あったり…
ワニワニパニックで本気になる大人たち…心はずっと少年ですね!
大きなカメがいました。小学生以下なら甲羅に乗ることができるのですが、どうにか乗れないか必死でした。
「ミラクルフルーツ」という次に食べた物を甘く感じさせる特徴のあるフルーツも初めて実食!
レモンがあま~いみかんのような味に早変わり!不思議だな~
お昼は伊東にある磯料理「赤沢丸昌」へ!
北谷さんは昨晩眠れなかったようで料理が来るまですやすや…
お刺身の盛り合わせ!金目鯛が!伊勢海老が!生きてる!!!とっても美味しかったです!
金目鯛の煮つけも食べましたが、たれもおいしくて、しばらくご飯にかけて食べていました(笑)
ここで大塚さんが作って下さった曲の下地に一人ひとりが1フレーズずつメロディーをつけていきました。
どんな曲になったか楽しみですね!
---
帰りは伊豆踊り子号に乗車!
踊り子号を写真におさめる大塚さんを激写!
乗り込んだ瞬間全員爆睡…楽しい旅でした、お疲れさまでした!
忙しい日々が続きますが、また今日からも頑張っていきましょう!
---
追記…
一方その頃ケンちゃんさんは…
「東京の美食を探検していた」by チャン・ケンイ