Sound ams

BLOG開発者日記

社員研修2025_1日目

こんにちは!最近家にスロット筐体を買ったなおきんぐこと梅田です。
今回初めて日記を書かせていただきます。よろしくお願いします!

早速ですが、社員旅行の様子をお伝えしていきます!

*⭐︎社員研修2025⭐︎ 2025.3.2~2025.3.5*
*1日目 横浜〜高知*

各々電車やタクシーで羽田空港に集合しました!

diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto

案の定磯村さんは集合時間に遅れて参戦です!

diaryPhoto

チェックイン後、各々軽食を取って、
いざ高知に向けて出発です!

diaryPhoto diaryPhoto

みなさん雲の上からの写真を撮ったり、飛行機の揺れにドキドキしてるうちに、

あっという間に高知に到着しました!!

diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto

平坦な地形とデカい建物が聳え立つ景色は、私の地元栃木に似ていて少し懐かしい気持ちになりました笑

さて!まずはホテルに荷物を置きに行きます!
ホテルではリアルな木彫りの土佐犬がお出迎えしてくれましたよ~

diaryPhoto

少し落ち着いた後、日曜市に向かいます!
一日乗車券を使って路面電車で移動したのですが、
アナログ全開な走行音と車内の内装や機材に1人で興奮していました笑

diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto

電車を降りて、少し歩いたところで日曜市に到着!

ここでは採れたての野菜や海鮮、食べ物以外にも包丁や木工品などなど...
とっっっっってもたくさんの物が売られていて、限りある胃袋とお金をどう使おうかすごく悩みました(泣)
エイムス一行はここで自由時間をとり、各々お昼を食べたりお土産を買ったりしました!

diaryPhoto diaryPhoto

diaryPhoto diaryPhoto

こちらは、ひろめ市場名物の鰹の藁焼きです!
目の前で燃え盛る鰹は圧巻でした!!

diaryPhoto diaryPhoto

diaryPhoto diaryPhoto

お腹もいっぱいになったところで、
次の目的地である高知城に出発です!

ひろめ市場から高知城は歩いて行ける距離にあるので、
お昼に食べた分をしっかり消化しながら向かいます!

diaryPhoto diaryPhoto

想像以上に大きくてみなさん大興奮です!

diaryPhoto

お城を見ると当時の人たちはどう攻め込んでたのかとか、忍者はどこから侵入するのかとか色々妄想してしまいますよね〜
そんな昔の人にならい、我々も天守閣に向かって高知城を攻め込みに行きました!

diaryPhoto diaryPhoto

エイムス一同も息を切らしながらデカい階段を登っております。

diaryPhoto

城の中まで侵入しました!
木の軋み音がものすごい荒々しい音をしていました。

diaryPhoto diaryPhoto

気を抜くと兵士に撃ち抜かれるのでご注意を!!

diaryPhoto diaryPhoto

きつい階段を登り切った先に、ようやく天守閣にたどりつきました!
残念ながら天気は曇りでしたが、まるで高知を全て手に入れたような景色が圧巻でした!!

diaryPhoto diaryPhoto

diaryPhoto

diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto

さて、お次は今回の目的の一つでもあるサウンドザウルス様と会食です。
「おらんく家」というお店にお邪魔しました。

diaryPhoto

高知の地元の料理をいろいろいただきました。
海鮮も揚げ物もどれも美味しくて、ついつい話に花が咲いてしまう幸せな時間でした〜

diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto diaryPhoto

あかりさんの日記にも書いてあったジンジャエールもスペシャルに美味しかったですが、
私は四万十海苔の天ぷらの美味しさに感動しました...
バリッバリの衣に磯の香りと塩のしょっぱさがたまらなかったです!!

diaryPhoto

久しぶりにお会いしたザウルスさんたちと昔話や普段できないサウンドトークでひとしきり盛り上がって楽しかったです!
馬場さんが大きな竹に入ったお酒(土佐鶴)を頼んでいて、すごくおいしそうでした~!

diaryPhoto diaryPhoto

diaryPhoto

この後は二次会に行く人と、ホテルに戻る人とで別れて1日目終了です。
ザウルスさんありがとうございました!

Posted byなおき